今日2月22日は、行政書士法が公布された日(昭和26年)であることから、「行政書士記念日」と定められています。
2020年度行政書士試験の合格発表(1月27日)後、2月からこのブログを開設し、
ここ数日、更新をお休みしていましたが、
今日から、できるだけ日々の開業記録や考えたことをブログに書いていきたいと思います。
今日は、今の職場を5月末に退職することが正式に決まりました。
今の職場には、感謝してもしきれないほどの御恩があります。
人間関係にも非常に恵まれた職場で、働き始めてから1度も人間関係に悩んだことはなく、
本当に、楽しくお仕事させていただいています。
そのため、行政書士を目指して退職することに初めは躊躇もありましたが、
自分のやりたいことを実現したい気持ちの方が大きくなり、
昨年、行政書士試験を受けました。
後任の方の決定や引継ぎを考えると2か月間は必要なので、
合格発表後、早めに退職の意向をお伝えし、
今日、退職日は5月末にすること、後任の募集を開始してくださることが決まりました。
実は、今の会社で働かせていただくのは2回目なんです。
私は、新卒で損害保険会社に就職し、第一子出産後、夫の転勤についていくために退職しました。
その後、第二子も出産し、7年間 引っ越しを繰り返しながら、
乳幼児がいても自宅できる仕事がしたくて(株)Z会の在宅添削アルバイトをしていました。
担当は、大学受験コース(高校3年生・卒業生)の模試や課題の主に英作文の添削でした。
3年前に、子どもたちを1人で連れてさいたまに引っ越してきたとき、
私は、まず仕事をしなければ!と必死で保育園・学童探し、再就職活動をしたのですが、
なかなか上手くいきませんでした。
ハローワークにも通い、いくつかの就職サイトや派遣会社に登録して面談しました。
そのときの私は、7年間 外で働いたことがなく、
持っている資格で使えそうなのは普通自動車運転免許ぐらい。
得意なこと、キャリアは何もなく、
育児の協力が望める実家等もなく、
子どもが小さいので残業もできず。
仕事が決まらないと保育園に通りにくい。
保育園に入れる時期が決まっていないと採用してもらえない。
…という状況でした。
さいたま市内の保育園は、遠い園も含めて全て探しました。
認可保育園はムリだと区役所の方に教えていただき、
認可外保育園のリストをもらって全ての園に電話して空きの予定がないか聞きました。
そんなときに、昔 退職した損害保険会社が本社で事務スタッフ(派遣契約)を募集していて、
できればOGを探していることがわかりました。
働きたい旨連絡し、面談後、すぐに採用が決まりました。
保育園に入れる時期が決まっていないにも関わらず、「決まり次第、出社開始でいいですよ。」
とご配慮いただき、本当にありがたかったです。
その後、さいたま市の認可外保育園リストにまた電話をかけ続けていたら(3周目💦)、
自宅近くの保育園の園長さんから、「7月に空きが出ることになりました」と折り返しお電話をいただき、
兄妹で入れることになりました。
(幸運なことに学童併設の保育園だったので、小学生の息子も学童に入れることになりました。)
7年ぶりに出社した日は、とても緊張しました。
初日は電話対応さえも緊張して冷汗をかいたのを覚えています。
今の職場の皆さんは、そんな私を温かく迎え入れてくださり、
本当に優しく、たくさんのことを教えてくださいました。
毎日、新しいことを知ること、覚えることが楽しくてたまらず、
7年ぶりに、働くことの楽しさを思い出しました。
今では、いろいろな仕事を任せていただけるようになり、
時間の制限がなければもっともっと仕事したい!とさえ思うようになりました。
恵まれた職場環境で働かせていただけたおかげで、
子どもを連れてさいたまに引っ越してきたときには精神的にボロボロだった私も、
(引越しの経緯は詳しくはプロフィールに書かせていただいています。)
日々、職場の皆さんと関わるなかで元気を取り戻すことができました。
もちろん、引っ越しの経緯や精神的に落ち込んでいることなどは、
職場の誰にも話したことはなく、見えないようにしていましたが、
「プラスのエネルギーにあふれた人間関係の中にいる」と、
人は、直接の励ましや慰めの言葉なんてなくても、どん底から回復することができるんだ
ということを知りました。
今の職場に出会わなければ、私はずっとどん底のままで、
誰かの助けになりたい 行政書士になりたい と
考えるようにもならなかったと思います。
素晴らしい職場に出会えたご縁に感謝しています。
後任の方への引継ぎがしっかりできるよう準備して、
退職の日まで、全力でお仕事させていただきたいと思います。
[いいね]